2月22日はボーイスカウトの創始者ベーデンパウエルの誕生日です。
村山地区では毎年2月に生誕祭を行っています。

今年は昨年参加した「日本ジャンボレット高萩2017」の報告と今年の夏に開催される「第17回日本スカウト
ジャンボリー」の説明がおこなわれました。

その後はベーデンパウエルの生涯を描いた地区オリジナルの「ベーデンパウエル物語」をベンチャーの柏倉さく
らさんが美しいナレーションで披露してくれました

昼食後の午後の課業は「スカウトスターウォーズ」と題して、スカウトスキルである「観察」や「結索」を使って
のラリーゲームを楽しみました。
まずは「導入」。ローバーと若い指導者でのゲームの設定をスタンツ形式で説明します。ダース・沢・ベイダーと
タマキン・スカイウォーカーの対決シーンです。

帝国軍との戦いに敗れ4つの惑星を支配されてしまったスカウト軍はトガシ将軍のもと戦いの旅に出ます。

各ブースでは宇宙人に扮した指導者たちがスカウト達に課題を与えます。
惑星ダイゾーではC3‐P0っぽいロボットとトカゲ星人がいました。ロープ課題に挑戦です。


続いては惑星コビア。コビア星人1号、2合、3合の間違い探しです。どんな変化かわかったかな?


続いて惑星ギズス。ここではいろんなものの匂いを当てるゲームです。


続いては惑星ジムノー。ダースベイダーが隠れていました。ここでは50種のキムスゲームに挑戦。


最後はラスボスのいるデス・スターです。紙飛行機で戦闘機を折り、爆破します。飛べ!倒せ!


とても楽しいゲームも閉会式でトガシ将軍より優秀班が表彰され、BP祭は幕を閉じました。

